こちらの記事はFX初心者のための入門講座(全8回)のうち、第2回FXの5つのメリットの記事になります。
講座①~⑧までご覧いただくとFXの基礎が身につくようになっています。
それでは、第2回のFXの5つのメリットについて解説していきたいと思います。
目次
FXの5つのメリット
この記事ででご紹介するFXのメリットは、
- 少ない資金で始められる
- 平日は24時間取引可能
- 投資対象の選択肢が少ない
- 自分に合ったトレードスタイルを選択できる
- 情報収集がしやすい
の5点です。順番に見ていきましょう。
FXのメリット①少ない資金で始められる
メリットの1つ目は少ない資金で始められることです。
FXにはレバレッジという仕組みがあり、手持ちの何倍もの額のお金を運用することができます。
国内のFX会社では最大25倍のレバレッジをかけることが許されています。
つまり、4万円の資金があれば最大100万円の外貨が運用できるので、少ない資金でも十分な利益獲得を狙うことが可能です。
ただし、FXのレバレッジは当然ながら利益だけでなく損失にも作用しますので、投資する資金の管理にはくれぐれもご注意ください。
各FX会社では取引の最小単位が設定されています。取引の最小単位は1万通貨~が主流だったのですが、近ごろは1000通貨~取引できるFX会社も増えています。
最小ロットが1000通貨のFX会社を選べば、4000円前後の資金でFXを始めることができます。
FXのメリット②平日は24時間取引可能
メリットの2つ目は、平日は24時間取引できることです。
FXの投資対象となる通貨ペアはインターバンクという市場を通して、世界中で取引されています。
平日であれば、基本的に世界のどこかの市場が開いていますので、24時間いつでも取引できます。
忙しくて日中になかなか時間が取れない方でも、夜からじっくりとトレードを楽しむことができるのです。
FXのメリット③投資対象の選択肢が少ない
メリットの3つ目は投資対象の選択肢が少ないこと。
株式投資をする場合、数千種類はあろうかという銘柄の中から投資先を選ぶことになり、情報収集をするだけでも多大な時間が犠牲になってしまいます。
一方で、FXで主に取引される通貨ペアは20種類程度。
株式投資と比較すると圧倒的に投資対象を選ぶ手間がかからず、値動きの分析に集中することができます。
FXのメリット④自分に合ったトレードスタイルを選択できる
メリットの4つ目は、自分に合ったトレードスタイルを選択できることです。
FXのトレードスタイルは大きく分けて3種類あります。
数日~数週間ゆったりとポジションを保有するスイングトレード、数時間~1日程度の期間ポジションを保有して利益獲得を狙うデイトレード、数分~1時間という短い時間で小さな利益を獲得し、それをコツコツ積み上げるスキャルピングの3つです。
週に数回チャートを見てゆったりとトレードしたい方はスイングトレード、夜の2時間だけ自宅でみっちりトレードしたい方はスキャルピングといったように、ご自身の生活時間に合わせて好みのスタイルを選ぶことができます。
FXのメリット⑤情報収拾がしやすい
メリットの5つ目は情報収集がしやすいことです。
FXは日本国内でも抜群の人気を誇る投資方法なので、ノウハウ本も多く出版されていますし、ネットからも有益な情報をたくさん得ることができます。
トレード手法や投資対象に関する情報が集めやすいので、効率よく知識をつけていくことが可能です。
おすすめの勉強法はズバリ、動画を見ることです。
動画には文章の5000倍の情報量があると言われており、忙しくてなかなか時間を取れない方でも短時間でポイントを理解することができます。
本メディア「FX初心者のためのとことこFX」の記事と同内容の動画をYouTubeチャンネルで無料公開していますので、動画でFXを学びたい方はぜひご活用ください。
コメントを残す